10月
-
歯周病の治療・予防方法
こんにちは、獣医師の出岡です。 第4回となる今回は、「歯周病」についてお話しいたします。人間と同様に、わんちゃん・ねこちゃんにも歯周病があります。なんと、3歳以上の犬猫の約8割は歯周病にかかって…
9月
-
ねこちゃんの特発性(とくはつせい)膀胱炎について
こんにちは。獣医師の出岡です。 動物たちの病気・健康に関する記事第3回のテーマは「ねこちゃんの特発性膀胱炎について」です。当院にいらっしゃる患者さんの中では、わんちゃんに比べてねこちゃんは尿路系…
8月
-
異物誤食に注意!
こんにちは。獣医師の出岡です。 8月から、HPを通じて動物たちの健康と病気について情報提供を行っています。第2回目となる今回は、異物誤食(誤飲)についてお伝えします。 …
-
肥満は万病のもと!もしかしてうちの子、太り気味?
こんにちは。獣医師の出岡(いづおか)です。 HPを通じて、飼い主の皆様に動物たちの健康と病気について紹介していきます。2週に一度のペースを目指して更新する予定なので、よろしくお願いいたします。 …
6月
-
ワンちゃん大好きな草むらに気を付けて!
梅雨に入りましたが、まだ涼しい風が吹くこの時期は、ワンちゃんのお散歩も楽しいですよね。そこで、雑草が生い茂るこの時期に多い「草芒(くさのぎ)」に注意していただきたく、掲載を許可していただいたワンちゃん…
7月
-
スズメやツバメなどの野生鳥獣の保護・治療についての注意点
最近、お問合せが非常に多くなっている「野生鳥獣の保護・治療」について、一般的な見解と当院の対応をお伝えいたしますので、ご参考になさっていただければ幸いです。ちなみに基本は「触れず、そっと見守る」です。…
4月
-
小動物における新型コロナウイルス感染症について
長野市内にも新型コロナウイルス感染者が確認され、世界的にも全国的にも感染拡大がみられる中で、飼主様から新型コロナウイルスの動物に対する情報が散在しており、どれを信じたらいいのかわからないので教えてほし…
2月
-
3月の休診のお知らせ・早期予防開始のおすすめ
長野市内、先週一週間は寒くなったため冬本番でしたが、またいくらか暖かくなりました。暖冬ということもあり、春はもうすぐそこまでやってきているように感じます。 さて、3月は通常休診日に加えて、下記日…
3月
-
春の予防関連のお知らせ・4月の休診のお知らせ
長野市内、ここ数日で冷え込み、春の雪が降りましたが、外の植木は緑を増してきており、季節は確実に春に向かっていますね。 暖かくなる今月3月から4、5月にかけては、ワンちゃんやネコちゃん、フェレット…
6月
-
お散歩中の草芒(くさのぎ)に気を付けて!
ここ最近は、蒸し暑い日が続いていますので、ワンちゃんのお散歩は早朝や夜間等の涼しい時間を選ばれている方が多いかと思いますが、特に視界が悪くなる夕暮れや夜間にお散歩に行かれる際は、雑草が生い茂る草むらや…